 |

行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署(役所)に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明に関する書類及び契約書の作成等を行いますが、裁判所などの司法機関に提出する書類の作成は行いません。また、様々な書類の作成はできても登記の代理は司法書士が行うことになります。
行政書士業務は非常に広範囲にわたりますが、その主な仕事を、窓口・事例・業務内容別に紹介すると次のようになります。
【警察署】
リサイクルショップを始めたい → 古物商の許可
妻の車をもう一台置きたい → 自動車の保管場所届出等
飲食店を始めたい → 風俗営業許可関係(ぱちんこ店・飲食店・ゲームセンターなど)
【国土交通省】
普通トラックを使用して荷物運送事業をはじめたい → 一般貨物自動車運送業許可
自ら運送は行わず、運送事業者の行う運送を利用したい → 利用運送事業許可
車の名義変更(譲渡・相続)をしたい → 自動車の登録検査手続など
トランクルームを始めたい → 倉庫業許可
【法務局】
独立して事業を起こしたい → 会社・組合などの設立のための書類作成
日本国籍を取得したい → 帰化申請
【保健所】
焼き鳥屋をやりたい → 飲食店営業許可
歯科医院を開業する → 診療所開設許可
総合病院を開設したい → 病院開設許可
【都道府県 北海道庁・振興局 市町村】
先祖の残した土地に住宅地を造りたい → 開発許可関係
建設業(29業種有り)に関連する許可を取りたい → 建設業許可
専任技術者が退職するので、変更したい → 建設業変更関係
同業の建設関係会社と合併したい → 建設業廃業・変更関係
5000u以上の市街化区域の土地売買契約をする → 国土利用計画法届出等
廃棄物の収集運搬業を行いたい → 産業廃棄物収集運搬業許可・変更関係
宗教法人の代表役員(住職)が長期入院する → 宗教法人規則の認証・変更関係
電気工事業を行いたい → 電気工事業の登録・変更関係 (建設業登録とは別)
【市町村農業委員会】
田や畑などの農地を買いたい → 農地法許可届出関係
建物の底地に、地目が畑の土地があるので変更したい → 現地目証明書申請
【その他】
両親が亡くなった、子供に遺言を残したい → 相続手続・遺産分割協議書及び遺言の作成
通知の内容を後に確認できる文書を送りたい → 内容証明の作成
|
|
|